二次創作に関するガイドライン

二次創作の定義

当ガイドラインでは「当サイト内のオリジナルキャラクターやオリジナルデザインを用いたすべての創作物」を二次創作物とします。具体的にはゲーム、イラスト、漫画、動画、3DCG、キーホルダーなどのグッズなどが考えられますが、その限りではありません。

また、当サイト内のゲームを実況した実況動画などは当ガイドラインではなく「ゲーム実況動画に関するガイドライン」を参照ください。

二次創作物の許可

当サイト内のゲームを用いた二次創作物は、以下の禁止事項を厳守している場合に限り、自由に作成しSNSなどで公開することができます。

禁止事項

以下の二次創作物を禁止します。

  • アダルト要素などを含む公序良俗に反するもの。
  • 違法行為に利用するもの。
  • 特定の政治団体、宗教団体の活動に使用するもの。
  • 他者を過度に誹謗中傷するもの。
  • 二次創作物自体に値段設定を行い、管理人の許可なく販売するもの。詳しくは後述の「商用利用についての補足」をご確認ください。
  • 当サイト内のゲームをプレイすることを主目的としたアプリやソフトウェアおよびWebサイト。
  • キャラクターやデザインが自分のオリジナルであると偽るもの。

商用利用についての補足

二次創作物の商用利用について、以下の2パターンが考えられるかと思います。

  1. 二次創作物自体に値段設定を行い販売するもの。(キーホルダーを作り500円で売るなど)
  2. 間接的に広告収益を得るもの。(自分のブログにイラストを掲載し、ブログに掲載されている広告から収益を得るなど)

このうち、1のパターンを許可なく行うことは禁止します。その場合は管理人にご相談ください。

2のパターンは問題ありません。

1のパターンでも「個人で趣味の範囲でやっていることだな」と管理人が判断したら基本的に許可するつもりです。しかしその線引きをガイドライン内で制定することは難しいので、販売する際はご相談ください。

注意事項

当サイト内のゲームはすべてサイト管理人の自作であり、ゲームの権利はすべて管理人が有しています。しかし、一部のアセット(グラフィックや音声など)の権利は管理人が有していないものがあります。管理人が権利を有していないものに関して、以下のようなものがあります。これらの権利は各アセットの制作者が有しています。

  • Unity Asset Storeにて入手したもの。
  • Web上で無償で提供されているもの。
  • 作者の依頼により第三者に制作いただいたもの。

例えば、ゲームのキャラクター類は管理人の著作物であるものが多いですが、音楽系は管理人の著作物ではない物が多いです。管理人の著作物以外に関しては、当ガイドラインではなく各アセットの権利者の規約に従いますのでご注意ください。

報告・クレジット表記など

二次創作物を作成、公開する際の管理人への報告は任意(してもしなくてもどちらでも大丈夫)です。もし報告いただけると管理人が喜びゲームの更新頻度にバフがかかります。

サイトURLの記載も任意です。ですが当サイト自体がかなりマイナーなサイトだと思うので、表記しないと何のキャラクターなのかわからないのではないでしょうか…

不明な点がある場合

不明な点がある場合や不安な場合は当サイト内のお問い合わせフォームまたはSNSのDMなどでお問い合わせください。

なるべく全ての問い合わせを確認するよう心がけていますが返信が遅れる場合もございます。ご了承ください。

免責事項

当サイト内の二次創作物を制作することによって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

使用制限の要請

本ガイドラインに則り作成された二次創作物でも、不適切な使用をされていると管理人が判断した場合は創作物の使用を制限する場合があります。その際は速やかにその要請に従ってください。

(基本的には無いと思いますが、ガイドラインの穴をついて変な利用をされた時のための保険です。)

最後に

当ガイドラインをここまで目を通してくださりありがとうございます!こんな辺境のコンテンツの二次創作をしようなんて考えてくださり管理人は感無量です!基本的に二次創作物についてうるさく言うつもりはないですが、トラブルになるのは嫌なのでガイドラインを守って常識の範囲内でお願いします!